「今回も開催をどうしますか?」
いまは亡き大島理事長が名古屋市西区役所との良好な信頼関係を築き上げておいてくださったおかげで、題記の ご連絡を名古屋市西区役所からいただきました。
 
「今回も開催をどうしますか?」
いまは亡き大島理事長が名古屋市西区役所との良好な信頼関係を築き上げておいてくださったおかげで、題記の ご連絡を名古屋市西区役所からいただきました。
 
幼年・小学生・中学生・高校生
令和4年10月21日(金) ※ 締め切り日必着でお願いします。
日本郵便:2021年10月から郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのお届け日数)
字句題材や書体、書風など自由です。
作品サイズ(±1cm までの誤差は許容範囲です)
毛筆: 半紙(350mm × 240mm)縦書き
硬筆: B5サイズの用紙(257mm × 182mm)縦書き
※ 作品には学年と氏名を記入してください。
※ 原則として応募作品は返却できません。
1つの作品ごとに 500円の出品手数料がかかります。
※ お一人様で複数点の出品も可能です。
井浪 幸潭 (いなみ こうたん)
住所: 〒491-0051 一宮市奥町川崎65-1
電話: 0586-61-7754
email:
oshuji138@gmail.com
電子データでの名簿の送付を推奨しております。
第60回 公募西区学童書道展 出品名簿(.xlsx版 26.0kb)
上記リンクの出品名簿(xlsx版)をダウンロードの上、メールに添付して送信してください。
email: oshuji138@gmail.com
件 名: 公募西区学童書道展
作成した出品名簿は印刷し、作品と一緒に送付してください。
10月23日(日)を予定しています。
審査結果のご連絡、賞状等の発送は各指導者(または責任者)様宛にお送りいたします。
![]() |
西区長賞 | 授賞式の壇上にて賞状をお渡します |
![]() |
大賞 | 〃 |
![]() |
準大賞 | 〃 |
![]() |
会長賞 | 〃 |
![]() |
理事長賞 | 〃 |
![]() |
連盟賞 | 〃 |
![]() |
奨励賞 | 〃 |
![]() |
魁盛堂賞 | 作品展示ロビーにて賞状をお渡しします |
![]() |
應天童賞 | 〃 |
![]() |
特選 | 各指導者様宛てに郵送にて賞状を郵送いたします |
![]() |
金賞 | 〃 |
12月上旬に各担当者へ発送します。
応募された作品の著作権と作品画像の版権は主催者に帰属します。
ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。