第60回 公募西区学童書道展

西区学童書道展について
About exhibition

 
 

「今回も開催をどうしますか?」

第60回 西区学童書道展を控え3年にわたるコロナ禍、そして大島緑水 理事長の突然のご逝去により、書道展の開催を延期しておりました。 このまま閉展も考えていました。そんな中、大島理事長が名古屋市西区役所との良好な信頼関係を築き上げておいてくださったおかげで、先述の ご連絡を名古屋市西区役所からいただきました。

『生徒たちのことを第一に考える気持ち』の共通認識

残された西区書道連盟メンバーで亡き大島理事長の後任を継ぐことができる力量のある者はいませんでした。 しかし話し合いを続けた結果、どの指導者も『生徒たちのことを第一に考える気持ち』の共通認識が得られ、 皆で協力をして、子供たちが少しでも成長できる展覧会を作り上げていこう、ということになりました。

今回、各々が懇意にしていただいている先生方や、前理事長が遺された多くの資料の中から過去に出品して いただいたと思われる先生方にも声をかけさせていただいております。不躾なお願いではございますが、 今回の書道展の資料を送付させていただきます。お目通しいただきますようお願いいたします。
書道展にご参加いただき、いろいろなご意見などご指南いただけますと幸いです。

まずは3年、みなさまのお知恵を参考にして、子供たちが喜びと希望を感じられるような書道展を 開催したいと思っております。
何とぞ、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。